作成者別アーカイブ: satoma-kanagawa-01

SNS映えしておいしい楽しい創作料理が盛りだくさん

横浜駅から徒歩2分のところにある隠れ家居酒屋「くるみ堂横浜店」。

映えて美味しい創作料理が自慢のお店です。

店内は間接照明が灯るおしゃれな空間でゆっくり落ち着いて食事ができる雰囲気です。

テーブル席の他に個室も完備。

記念日やデート、女子会や友人との食事にぴったりだと思います。

広々とした店内なので各種宴会からパーティーでも利用できそうです。

SNS映えする料理が多数あるのがこちらの特徴。

お刺身盛り合わせが階段状の器にのっている階段盛りは、写真映えするだけでなく新鮮なお刺身を少しずつ味わえるのも嬉しいポイント。

くずして食べるサーモンとアボカドのユッケはアイスクリームのワッフルコーンに盛られている楽しい一品。

お皿にサーモンとアボカドのユッケを入れて、その上にコーンを割って食べます。

サーモンとアボカドの名コンビとピリ辛のユッケの相性もぴったりでコーンもアクセントになりおいしかったです。

こぼれ寿司は海鮮巻きずしの上に豪快に海老が乗っていて食べ応え抜群でした。

イクラトッピングが追加で注文でき、好きな料理にイクラをトッピングできるのも嬉しいシステムです。

イクラを豪華にトッピングすると豪華になるし、なによりイクラがおいしいです。

モダン和空間でいただく高クオリティの名古屋コーチン料理

横浜駅西口から徒歩3分、相鉄ムービル目の前のビル5階にある「鳥料理専門店 名古屋コーチンと焼き鳥 個室 あか峯 横浜店」。

店内は木を基調としたシックでモダンなおしゃれ和空間です。

テーブル席と掘りごたつ席があり、カーテンなどの仕切りなどで区切ってあるので落ち着いて食事ができるお店です。

大小様々なお席があるので、様々なシチュエーションで利用できそうです。

こちらの看板メニューはやはり名古屋コーチン。

名古屋コーチンの焼き鳥は肉の旨味が強く、弾力もあり、ジューシーに焼き上げられていました。

名古屋コーチンの手羽先は外はカリッと香ばしく、噛むと肉汁が溢れ出すおいしさでした。

名古屋コーチンのお肉は味がしっかりしていて旨味が凝縮されている感じがしました。

他にも海苔たっぷり蒸し鶏サラダは、たっぷりの海苔、しっとり柔らかい鶏むね肉、シャキシャキの野菜、そしてマヨドレッシングが絶妙なバランスでした。

砂肝串もコリコリとした独特の食感で、噛むほどに旨味が感じられます。

塩加減もよく、お酒との相性もぴったりです。

鳥料理専門店だけあって名古屋コーチンをはじめ全体的に鶏料理のクオリティが高いと感じました。

素材の良さも印象的でした。

高円寺エリアにある絶品カキフライがおすすめの老舗居酒屋

「炭火焼鳥 いっとく」は、高円寺にある居酒屋です。

JR中央線高円寺駅北口から徒歩3分という便利な場所にあります。

商店街のエリアにお店があり昔ながらのレトロな雰囲気を感じました。

店内に入ると座席はカウンター席のみになりキッチンを囲むようなL字の形になっていました。

カウンター席のみですので、グループよりも少人数での利用がおすすめで1人でも行きやすい雰囲気です。

テーブルの上にメニュー表が置かれていて、壁にも手書きで書かれたおすすめメニューが表示されていました。

カキフライを注文したのですが、カキが大きくて、できたてでおいしかったです。

焼き鳥は種類が豊富で、名物のイワシの串焼きもありました。

ナポリタンパスタやグラタン、ハムエッグなど家庭料理のようなメニューも気に入りました。

試してみたいメニューがたくさんあり何度も通いたいお店だと思いました。

ドリンクメニューはビールや焼酎、ウイスキーなどがあります。

ソフトドリンクは、トマトジュースとほうじ茶がありました。

平日と土曜日は夕方17時から営業していて、日曜日と祝日は1時間早く営業が開始しています。

火曜日が定休日のようです。支払いは現金のみでした。

みなとみらいエリアで本格タイ料理を楽しめるレストラン

「mm THAI」は、神奈川県にあるタイ料理専門店です。

 

みなとみらい線 みなとみらい駅から徒歩3分の場所にあります。

みなとみらいグランドセントラルテラスの1階にレストランがあります。

 

近くには、お買い物ができるお店や景色が綺麗なスポットがたくさんあるので、観光やカップル、家族との利用がしやすいと思います。

お店の入口は、多国籍風の雰囲気でスパイスが入った瓶がたくさん飾られており、タイ料理のお店だとすぐにわかりました。

 

店内は落ち着いた雰囲気で、テーブル席がたくさんあり窓側の席は1階に面した通りが見えるので開放感がありました。

テラス席もあります。

 

グリーンカレーは、本格的な味わいでおいしかったです。

ガパオライスは、お肉の旨味がたっぷりでエスニックな味わいでした。

 

単品の注文の他にも、ランチタイム限定のランチメニューやコース料理もあります。

飲み放題もありました。

 

毎日午前11時30分から営業しているので、お昼ごはんや夜は22時まで営業しているのでドリンクやコースも楽しめ1日中どの時間帯に行っても楽しめるお店です。

座席数も80席ほどあるそうなので、グループや団体での利用もできそうでした。

炭火焼きやもつ鍋をリーズナブルなお値段でワイワイ楽しめる居酒屋

各線横浜駅西口より徒歩7分のところにある炭火焼き居酒屋「腹黒屋 横浜」。

 

一度食べたらクセになる肉料理がリーズナブルなお値段で提供されているアットホームな居酒屋です。

大きな看板にガラス張りのオープンなお店で、外から見ても賑わっているのがよくわかります。

 

1階と2階があり、カウンター席とテーブル席、さらにテラス席もあります。

友人や仕事帰りの食事、各種宴会など、ワイワイとした雰囲気でお酒を楽しみたい時にぴったりだと思います。

 

おすすめ料理は炭火で丁寧に焼き上げられた焼き鳥と焼きとん。

素材の旨味が感じられ、炭火の香ばしさもありおいしかったです。

 

そして名物の腹黒焼き。

鶏や豚の様々な部位が入った辛みそ鉄板焼きです。

 

濃厚な味でお酒との相性もぴったりです。

馬刺しはお肉が柔らかく馬の旨味もしっかり感じられました。

 

胡麻かんぱちは甘みがあって新鮮なカンパチとタレの相性が抜群で絶品でした。

 

そしてもつ鍋もおすすめ。

ぷりぷりのもつと甘みのある醤油ベースのスープがとってもよく合いおいしかったです。

 

ドリンクにメガサイズがあるので、お酒をたくさん飲みたい方には嬉しいポイントだと思います。

全体的にコスパはいいと思います。

 

注文は携帯からQRコードを読み取って注文するシステムです。

昼飲みやカラオケが楽しめる鶴見市場駅前の和風居酒屋

「裏イチ酒場 そいや」は、横浜市鶴見市場駅から30秒という駅からすぐ側の場所にある居酒屋です。
公共交通機関の利用がしやすくお店に立ち寄りやすいです。

入口には昼飲みオープンと書かれたのれんが飾っていたのですが、土・日祝日の正午から営業を行っているため昼飲みに対応しているそうです。
店内は長いカウンター席とテーブル席がありました。

座席は15名分ほどですので少人数で楽しめるお店だと感じました。
レトロな雰囲気なのですが清潔感があり居心地よく過ごせます。

お料理には大豆を使ったものが多く、冷ややっこはボリューム満点でさわやかな薬味の味がアクセントになりおいしかったです。
お刺身や肉料理、揚げ物もあるのでお酒との相性がよくおすすめメニューの記載があるのでメニューを選択しやすいところが良かったです。
店内ではカラオケも設置してあるので、夜の時間にはカラオケも楽しめます。

お客さん同士との距離が近いので、雰囲気が良く和気あいあいと楽しい時間を過ごせました。
ドリンクメニューはビールやカクテル、ウイスキーや焼酎などがありました。

毎週月曜日が定休日のようですが、祝日が重なると変更になることがあるそうです。

一人でも入りやすい家庭的なカジュアル居酒屋

「松城」は神奈川県横浜市にあるお店です。

 

JR桜木町駅から徒歩5分の場所にあり、定休日は木曜日です。

営業時間は17時から3時となっており、支払いには各種クレジットカードや電子マネーが利用できますがQRコード決済には対応していません。

 

あて巻きと肴が楽しめる居酒屋で、新鮮な海鮮や和牛を使用したあて巻きは豊富なバリエーションを誇っています。

その他にも季節の食材を活かした小皿料理が楽しめるのも嬉しいポイント。

 

和のエッセンスにあふれたおばんざい風の小鉢盛り合わせをはじめとして、非常に品数が多いことが特徴です。

 

また料理に合うようにアルコールメニューも厳選されたものを取り揃えています。

焼酎やウイスキー、クラフトジンや厳選された日本酒など多種多様なものから自分の好みに合わせて選ぶことができお酒好きもきっと満足すること間違いなしです。

 

店は予約することも可能で、滞在時間は2時間となっています。貸し切りは可能ですが個室はありません。

 

野菜料理も魚料理もどちらも楽しむことができ、店内は一人でも入りやすい雰囲気に溢れています。

こうした特徴から、普段一人暮らしで家庭的な味から遠ざかっている方などに特におすすめできるお店です。

絶品鯵料理がたっぷり堪能できる川崎の居酒屋

川崎駅より徒歩8分、旧東海道沿いにある鯵や旬の肴が堪能できる居酒屋「あじのマイケル」が新規オープン。

 

暖簾のかかったコンクリート打ち放しのトンネルのような入口を入るとおしゃれな店内へ。

新規オープンだけあって店内はとっても綺麗。そしてモダンでスタイリッシュな雰囲気です。

 

店内の中央に大きなカウンター席があり、目の前で調理風景を眺めることができ臨場感たっぷりです。

 

他にもテーブル席があります。

お一人から友人との食事、女子会やデート、各種宴会まで幅広いシーンで利用できそうです。

 

おすすめは海鮮料理で何と言っても鯵です。

お通しの鯵の香草巻きからとてもおいしくびっくりしてしまいました。

 

鯵のお造りやなめろう、カルパッチョなど、とても新鮮でおいしくいただけました。

鯵のカルパッチョは酸っぱすぎない絶妙な酸味がたまりません。

 

鯵以外の海鮮料理もおいしかったです。

 

こちらの店舗は以前蕎麦屋だったようで、乄にお蕎麦がありました。

つけ汁は変わり種も含め何種類か用意されていて、それも嬉しいポイントでした。

 

珍しいジェノベーゼのつけ汁を選択。

お蕎麦と合うのかなと思っていましたが、とっても相性が良くおいしかったです。

 

お皿も盛り付けも綺麗で、鯵のおいしさに魅了されたお店です。

焼き鳥や刺身など定番居酒屋料理が充実の和モダンな雰囲気の全席個室居酒屋

藤沢駅から徒歩2分のところにある全席個室居酒屋「舌鼓 藤沢店」。

居酒屋などの飲食店が入るビルの3階にあります。

 

間接照明が灯るスタイリッシュな店内は和モダンで落ち着ける空間です。

すべて完全個室で、個室は2名用からあります。

 

2名のカップルシートはデートにぴったり、その他の個室は友人との飲み会や女子会、各種宴会まで幅広いシーンで利用できそうです。

個室はテーブル席と掘りごたつ席があります。

 

おすすめ料理は焼き鳥で、新鮮な鶏肉を熟練の職人が一本一本丁寧に焼き上げて提供されます。

炭火の香ばしい香りと鶏肉の旨味がタレや塩で引き立てられて絶品です。

 

また、お刺身も毎日市場から直送される新鮮な魚介類を使用しているため鮮度抜群。

特にかつおのたたきが炙った香ばしさと新鮮さが感じられおいしかったです。

 

牛タンの炭火焼きも肉厚の牛タンが炭火でじっくり焼かれているので旨味がアップしおいしかったです。

和牛肉寿司も上質なお肉を堪能できました。

 

コースメニューや飲み放題メニューもリーズナブルなお値段で用意されているので宴会などには便利だと思います。

 

ドリンクの種類も豊富に用意されていますが、特に力を入れているのは日本酒。

全国各地から前線した地酒は希少酒や季節の限定酒もあり、日本酒好きにも満足できる居酒屋だと思います。

ピザ窯で焼きたてピザを堪能 江ノ島のオーシャンビューを望むカジュアルダイニング

片瀬江ノ島駅徒歩3分、国道134号沿線にあるTHE BEACH HOUSEの2・3階、さらに屋上にある「GARB 江ノ島」。

窓から江ノ島の海が望めるカジュアルダイニングです。

 

2階は明るく広々とした店内で、ライブ感あふれるピザ窯前にあるカウンター席、テーブル席、開放感あるテラス席があり、デートや女子会、友人同士の食事にぴったりです。

3階はワンフロア貸切も可能なので、大人数のウエディングや誕生日などのパーティーシーンで利用可能です。

 

さらに屋上のバーベキュースペースでは、江ノ島の海を眺めながら手ぶらで楽しむBBQプランも用意されています。

 

おすすめメニューはピザ窯で焼いたピザ。

ビアンケッティピザは江ノ島名物のシラスがたっぷり。

 

さらに生地も香ばしくもちもちでボリュームもあり大満足です。

せっかくなのでパスタもシラスのペペロンチーノパスタに、追加料金でシラス乗せ放題にしてたっぷりのシラスを堪能できました。

 

他にもメリメロサラダと三崎漁港直送マグロとアボカドのタルタルも注文しましたが、どれもおいしくいただけました。

海を眺めながらの食事はまさにリゾート気分でゆっくり食事を楽しむことができました。

 

3階にはキッズスペースもあるようなのでお子様連れにもぴったりだと思います。

注文はモバイルオーダー制です。