カテゴリー別アーカイブ: 一般

横浜でカフェデート

横浜は、買い物も食事もお散歩でも、デートで楽しめるスポットが沢山ある街です。
そんな中、次のデートはカフェデートにしてはいかがでしょうか。

横浜でカフェデートをするなら「Roof Top Café(ルーフトップカフェ)YOKOHAMA」がおすすめです。

スタイリッシュな一軒家カフェで、ランチもカフェタイムもディナーにも使えるお店です。
全体のキャパが65席で、1階、2階、屋上テラスの3フロアがあります。
テラス以外の席はどれもソファ席でゆったりと居心地が良く、中でもデートならカップルシート個室がお勧めです。
また、暖かい季節の夜ならテラス席もロマンチックです。

料理はどれもお洒落な盛り付けで、スプーンに乗った“サーモンとイクラのスプーンディッシュ”や10品目もの食材を使ったカラフルな“チョップドコブサラダ”等、女性受けのするメニューばかりです。
全体的にそんなに高くはない価格設定ですが、ちょっと贅沢にキャビアプレート6000円やステーキプレート4200円等、たまには背伸びをして優雅なディナーも良いでしょう。

素敵な時間をお過ごしください。

横浜を感じるデートにはピッタリ

デートや観光に最適な定番エリア横浜。 ショッピングやグルメ、レジャーなど 横浜独特の雰囲気と海風のテイストがブレンドされて、ご機嫌な気分になれる街。 今回はみなとみらい周辺でデートにはいい感じのお店をご紹介します。

<保和尊 – ポワソン>
みなとみらい線 日本大通り駅 2番出口より徒歩2分、横浜市開港記念会館の裏手にあるビル の地下1Fに 隠れ家のように佇む、いかにも横浜っぽい雰囲気のダイニングバー「保和尊 – ポワソン」は、店内に流れるJAZZとダークトーンのベストキャパ空間が心地いい 大人のデートにはピッタリのお店。

一度来店したら その雰囲気にリピーターも多いという人気の逸品は、スタンダードメニューには無い季節のアルコールに合わせ、シェフが旬の素材を活かし お客の好みを聞いて調理するというオンリーワンメニューが楽しめる。 “人に教えたくない…” というのは納得です!

<リストランテ ウミリア>
みなとみらい駅 1番出口より徒歩2分、MMグランドセントラルテラス2Fにある 白を基調とした清潔感のあるオシャレな店内と、開放的なテラス席が評判のダイニングテーブル「リストランテ ウミリア」。

女性好みの内装デザインと 器やカトラリーにもこだわり、視覚的にも楽しめるので 週末は多くのカップルが利用する人気店。 その自慢のお料理はコースでの提供! 旬の素材を活かしたメニュー作りをしているため 季節ごとに内容が変わり、何度訪れても新鮮な気分で食事が楽しめるレストラン。

上大岡でお酒が豊富な居酒屋

近年は、お洒落なお酒を扱う飲食店が多くなった半面、日本酒や焼酎がオマケ程度にしか無いお店が増えました。

日本酒や焼酎はもちろん、安くていろんなお酒が楽しめるオススメのお店をご紹介します。

上大岡にある居酒屋「一火(いちか)」は、駅から2分とアクセスが良く、店内の総席数が25席の落ち着いた居心地の良いお店です。
カウンター席も多いので、お一人様でもゆっくりと落ち着いて過ごせます。

料理は焼き鳥、焼きとん等の串焼きが名物で、1本150円から楽しめます。
串焼きはどれも美味しいのですが、中でもつくね、手羽先、レバーがお勧めです。
女性にはチーズ巻きやトマト巻きが人気のようです。
串焼きを中心としてサイドメニューには人気の絶品牛もつ煮込み、お食事系なら焼き鳥丼や煮込み丼、モツカレーも魅力的です。

お酒はビールが5種類もありますし、酎ハイやサワー類はもちろんのこと、果実酒も多くあります。
焼酎は約15種類、日本酒は5種類程、ワインも赤白それぞれ3種類ずつあります。

ボトルキープもできますので、近所なら常連として通いたいお店です。

川崎で魚と日本酒の美味しいお店

みんなで食事やお酒を楽しむとき、和食なら好みのバランスが取れますよね。
和食と日本酒が美味しいオススメのお店は川崎にある居酒屋「魚の台所 ととぽっぽ」です。

場所は駅から3分、総席数が100席もある大箱のお店です。
席は広いフロアのテーブル席の他、10名まで使える完全個室のテーブル席や18名まで使える掘りごたつ席も完全個室で周りを気にすることなく楽しめます。

料理は安くて美味しい鮮魚料理が売りで、お刺身の4種盛りが500円、鮎の塩焼きが580円、ジャンボエビフライが500円等々、コスパは最強です。
全体的にメニューの種類も多く、定番の居酒屋料理の他、A5ランクの和牛ステーキや大山鶏もも岩塩焼等のお肉料理もあるのでお肉好きの人にも十分に対応できます。

お酒はビールはもちろんチューハイやサワー、カクテル、ワイン、ハイボール等、それぞれの種類も豊富ですし、焼酎や日本酒においては全国の銘柄が揃っており、日本酒通なら大満足でしょう。

ガッツリ食べて飲むなら宴会コースがお得で、飲み放題付きのコースが4000円前後で豊富に揃っています。
2名から使えますのでぜひ利用してみてください。

武蔵新城で女子会

次回の女子会はどんなお店で開催しますか。

武蔵新城で女子会をするなら、とてもお洒落なイタリアンレストラン
「トラットリア ギヘイ (Trattoria GHI-HEI)」がおすすめです。

場所は駅から3分、キャパが18席の小ぢんまりとしたお店で、隠れ家的な雰囲気です。
お店の内装も隅々までセンスが良く、カジュアルながらも品があります。
広々としたカウンター席は10席もありますので、3〜4人ならカウンター利用も大人っぽくて良いかもしれません。

フードメニューは定番のレバーパテやアンチョビポテト、トリッパのトマト煮込み等の小皿料理、看板料理はパスタでワタリガニのトマトクリームやカルボナーラ、ボッタルガ(カラスミ)、ジェノヴェーゼ等々、特に麺のクオリティが高くモチモチの美味しいパスタが楽しめます。
全体的に定番メニューが多いため、他店と比べて美味しさがはっきりとわかるお店です。
また、本格的な割には価格がリーズナブルなのも嬉しいです。
ワインの種類は多いので、お任せでお願いするのもお勧めです。

また、コースならプチコース3150円からあり、付きだし、前菜盛り合わせ、パスタ、パン、ドルチェ、食後のドリンクが付いており、大変お得です。

夜景と新鮮料理と美味しいお酒を堪能

函館や神戸、横浜のような港町は街の明かりが水面に映って夜景がより一層綺麗に見えますよね。横浜みなとみらい周辺も幻想的な夜景が見られ、デートには最適なエリアです。

そんなみなとみらいでとっておきの夜景が楽しめるお店を紹介します。
みなとみらい駅から徒歩4分、桜木町クロスゲート4Fにある「湘南ゆるり。みなとみらい店」は、みなとみらいの夜景を一望できる空間で朝獲れの鮮魚と三浦野菜をその日のうちに味わうことができるレストランです。

シックでお洒落な店内には蝶の羽をイメージしたカップルシートや、ゆったりベンチシートのテーブル席、特別夜景個室、掘りごたつタイプの半個室などデートや記念日、女子会と様々なシーンで利用可能です。

朝取れ食材を使った人気料理は、産地直送 “生カキ” 500円~ をはじめ、“旬の刺身盛り込み”、“金目鯛の姿煮”、“ハマグリの炭火焼き”、“三浦野菜のバーニャカウダ” などどれも磯の香りと新鮮さを感じ取れる料理が揃っています。

その絶品料理と相性の良いアルコールは、日替わりで約25種類を厳選しテーマを決めた飲み比べも楽しめるこだわりの日本酒や、フルーツサングリア、ビール、ワインと種類も充実しております。

また、大人数での宴会やパーティーには飲み放題付きのコースプランがオススメです。
鮮魚のお刺身4種盛りと、鰹の藁焼き含む全7品「真骨頂 定番コース 3,980円」を筆頭に、「金目鯛の塩麹しゃぶしゃぶの海鮮満喫コース 4,980円」などお肉も魚介も野菜も堪能できる満喫プランが揃っております。

是非美味しい料理を食べながら、綺麗な夜景を見て気分を上げてください!

みなとみらいでディナーデート

デートスポットが多くカップルに人気の街みなとみらい。
朝から夜までどんな時間帯もデートを楽しめます。

みなとみらいデートの〆にディナーを楽しむなら
創作和食居酒屋「橙家(だいだいや)クイーンズスクエア横浜アット!店」がオススメです。

和食や居酒屋といった響きからは想像もつかないくらいロマンチックなディナータイムが過ごせます。

キャパが180席の広い店内は、シンプルながらスタイリッシュで高級感さえ漂います。
窓際にあるカウンター席にテーブル席、カップルシートでも夜景が一望できます。

料理はお刺身の盛り合わせをはじめ、金目鯛の煮付けや浅利と白はまぐり酒蒸し、銀だらの西京焼き、湯葉春巻き等の純和風なメニューから、ステーキや海老とアボカドのグラタン、生ハムとブルーチーズのシーザーサラダ等の洋風メニューもあります。

記念日等の特別なディナーなら、アニバーサリーコースがお勧めです。
前菜、グリル、肉料理、パスタ、デザート等全8品で4980円、飲み放題が付いたコースなら6600円で利用できます。

楽しいデートになりますように。

終電を逃した方におすすめの居酒屋

今日は朝まで飲もう!という声で始まる飲み会はよくありますよね。
途中で離脱者がいながらも午前になり2時、3時になってくると、本当に始発まで飲もうかというノリになります。
しかし、朝までやっているお店を見つけられず解散、なんて残念な終わりもあるでしょう。

そこで、朝までとことん飲むなら、武蔵小杉にある居酒屋「磯丸水産 武蔵小杉南口店」がオススメです。

場所は駅から3分と近いので安心ですし、なんといっても営業時間は始発どころか24時間営業となっています。

海鮮料理全般が安いお店で、焼肉のようにテーブルの焼き台で焼いて楽しむ浜焼きが人気です。
活貝なら白蛤やホタテ、サザエ、ホッキ貝、焼魚ならトラウトサーモンのはらすや縞ホッケ、イカのワタ入りホイル包み焼きや蟹味噌甲羅焼きもあり、活貝以外は殆どが499円ととても安いです。
その他、つくねやソーセージ、厚切りベーコンも自分で焼いて食べることができます。
お刺身も種類豊富でどれも500円前後で楽しめます。

2件目、3件目としての利用でも良いですが、遅い時間から飲み会をスタートしてみんなで始発に乗って帰るというのも良いかもしれませんね。

上大岡の安くて美味しいお店

横浜からのアクセスもよく 神奈川県内でも主要路線が通るターミナル駅として知られ、近頃住みやすい街としての人気も上昇中の上大岡。

今回は上大岡でつい立ち寄りたくなる安くて旨い居酒屋を紹介します。

<ろばた焼 安兵衛>
上大岡駅より徒歩3分、上大岡駅で30年以上の歴史を持つ「ろばた焼 安兵衛」は、毎日でも通いたくなる家庭的で落ち着いた雰囲気の居酒屋。

カウンターにずらりと並んだ新鮮な食材を選んで、その場で焼き上げてくれる “ろばた焼” スタイル。 目でも楽しめる絶品の美味しさは、このお店ならではのオリジナル!
“たいのあら煮 650円”、“串焼き盛り合わせ 580円”、“肉豆腐 480円” など、季節の食材を使ったお酒にピッタリの旬の料理が味わえます。 コース料理やランチも充実!

<素材屋 屯>
上大岡駅 7番出口から徒歩2分のビル2Fにある「素材屋 屯」は、こだわり素材の手造り料理と鹿児島限定90種類ほどの焼酎が自慢、リピート率高めの居酒屋。

女性に大人気の “お料理10品のコース” をはじめ、“海老しんじょうシーザーサラダ 850円”、“ささみのとりわさ 550円”、“海苔焦がしリゾット 880円”、“焼き枝豆” など、手造り感満載の料理が並ぶ中、おすすめは、魚沼産の赤たまごを使った “だし巻き玉子”! 出てくるなり目が釘付けになる!? 逸品。
また、日本酒 / ワインは エア抜きして保存するなど、ドリンク類にもこだわりのマニアックさが感じられます!

是非上大岡に来た際に立ち寄ってみてください!

居酒屋とお酒

日本で本格的な居酒屋が誕生したのは江戸時代ごろではなかったかと言われています。

当時、酒を量り売りをしていた酒屋が、その場で客に酒を飲ませるようになり、そのうち簡単なおつまみのようなものも提供するようになったんだそうです。

酒屋で飲む行為が「居続けて飲む」ことから「居酒」と称し、それが「居酒屋」という名称の起源みたいです。

その後も酒が飲めて簡便に食事も取れる居酒屋は大いに広まっていきました。

ただ、江戸時代の居酒屋は立ち飲みスタイルが主体でしたが、文明開化の明治時代になるとビールなどの洋酒が流入したことで、日本初の「恵比寿ビアホール」といった富裕層向けの豪華なお店も登場するようになります。

そして1970年代頃までは居酒屋といえば男性の利用が多いイメージが強かったのが、近年ではワインやチューハイといった飲み物や料理の種類を豊富にしたり、店内を明るく派手にしたりと、女性にも好まれるように配慮されたお店が多くなりました。

とくに1980年代頃から居酒屋のチェーン店化が急速に進み、それにより居酒屋は安く、大人数でも集まることができ、様々な人の好みにあわせて飲み物や料理を提供してもらえるというメリットを持つようになったことで、誰でも気軽に利用できる場としてすっかり定着しつつ現在に至っているというわけです。

最近は、終電を逃してどうしようなんてことがよくあると思いますが、朝まで営業している居酒屋が増えましたよね!
川崎にも朝まで営業しているお店もたくさんあります。
そんな川崎の朝まで営業している居酒屋をご紹介します!

「団欒 炎 京急川崎店」は京急電車川崎駅から徒歩2分、JR川崎駅からも徒歩5分と非常にアクセスが良いから、ちょっと遠くに住んでいるお友達と久ぶりに飲みたいという時でも便利♪

昼の12時から翌朝5時まで営業しているため、終電に乗り遅れちゃっても大丈夫!始発の時間までゆっくり楽しむことができるんです♪

リーズナブルな料金設定も人気で、普通のサラリーマンはもちろん、学生や主婦などでも気軽においしい料理を楽しめちゃいます!

半個室は2名から利用でき、仕切りなどで空間を保てるので、女子会やカップルでくつろげるし、大広間は18名から60名まで利用できて、貸切にできるから会社の宴会や、結婚式の二次会なんかでも周囲に気兼ねすることなく騒げます!

思う存分に居座って飲み明かしてください!